#005
posted on 2020.12.27 (Sun) 2023.01.09 (Mon)

Atomのカスタマイズ。

テキストエディターのAtomのカスタマイズのメモ。

 

macOS High Sierra バージョン 10.13.6
ATOM 1.53.0で確認。

 

Atomのコアファイルの場所

「起動ディスク」>「ユーザー」>「ユーザー名」>「ライブラリ」>「Application Support」>「 Atom」

 

 

基本設定の変更

ショートカット「command + ,」で設定画面を開く。

 

Editor Settings

  • Fontsize : 12
  • Line Hieght : 1.4
  • Scroll Past End : オン (最終行を超えてスクロールさせる)
  • Show Indent Guide : オン (インデントの視認用のガイド線)
  • Soft Wrap : オン (行の右端で折り返し)

 

Keybindings

一番上にある説明文にある「your keymap file」のリンクを開いてキーバインドを追加・上書き。

  • ‘body’: ‘cmd-_’: ‘editor:newline’
    (誤操作多いので上書き対応 : デフォルトはフォントサイズ変更)

 

Packages

プリインストールされているパッケージの初期設定を変更。

  • 最終行の自動改行挿入を停止
    「Whitespace」を検索 > 「Settings」の「Ensure Single Trailing Newline」をオフにする。
  • ツリービューで不可視ファイルを非表示
    「tree-view」を検索 > 「Settings」の「Hide Ignored Names」をオンにする。 (「Core」の設定の「Ignored Names」で編集可。)

 

 

Packageのインストール方法

  1. ショートカット「command + ,」で設定画面を開く。
  2. 左カラムのメニューから「Install」を選択。
  3. 右カラムで「Packages」か「Themes」を選び、検索ボックスにパッケージ名を入力して検索。
  4. 下の検索結果から選択して「Install」。

 

 

Themeの追加

UIとSyntaxの色を変更するThemeを、Theme名を指定してインストール。

※ インストールしたら、使用したいThemeを選択して有効化する。

UI Theme

  • atom-material-ui
  • seti-ui

Syntax Theme

  • monokai
  • seti-syntax

 

 

Packageの追加

  • emmet : コーディング省略
  • tag : 自動で閉じタグ
  • linter : 文法エラーチェッカー (本体)
    linter-htmlhint : html用
    linter-stylelint : css用
    linter-php : PHP用 (ローカルのPHPのパスの設定が必要)
    linter-jshint : javascript用
  • minimap : ウィンドウ右側にソース全体の縮小図
  • color-picker : カラーピッカーでカラーコード選択
  • pigments : カラーコード部分に色
  • atom-beautify : 圧縮されているソースコードなどを整形させる
  • file-icons : ツリービューやタブにファイルの種類別アイコン表示
  • wordcount : ステータスバーに文字数表示など設定できる
  • remote-ftp : ftpクライアント

 

この記事のURL

https://memo.ag2works.tokyo/post-121/

Copyコピー
この記事のタイトル

Atomのカスタマイズ。 | memo メモ [AG2WORKS]

Copyコピー
この記事のリンクタグ

<a href="https://memo.ag2works.tokyo/post-121/" target="_blank" rel="noopener">Atomのカスタマイズ。 | memo メモ [AG2WORKS]</a>

Copyコピー
※ フィールドをクリックでコピーするテキストの編集ができます。

この記事へのコメント

コメントの書き込みはまだありません。

  • コメント内のタグはエスケープ処理され、文字列として出力されます。
  • セキュリティーのため、投稿者のIPアドレスは取得されます。
  • 管理者が内容を不適切と判断したコメントは削除されます。
  • このフォームにはスパム対策として、Googleの提供するreCAPTCHAシステムが導入されています。
    (Google Privacy Policy and Terms of Service.)